松戸 設計事務所 住宅・マンションの設計監理で分離発注 武田一級建築士事務所
すまいのプロネットは、自分たちの技術力を皆様方に還元し、住みよい家を持っていただくために集まった集団です。建築にかかわるすべてのことに対処できる集団を目指しています。会としては倫理観と技術力を重視し会員構成を考えています。
この会及び会員の目指すことです。
活動紹介です。
最重要な倫理規定です。抜粋・要旨簡略版です。詳細は別にあります。
今後の展開予定です。
目次 | ||
---|---|---|
アピール | ||
目指すこと | ||
活動 | ||
倫理規定原則 | ||
今後の展開予定 |
超期資産®価値を第一に
考えた建築事務所です。
はこちら |
(ご記名お願いします)
電話047-361-6814
fax 047-361-6834
アピール | |||
今建築業界はいろいろな意味で危機的状況に陥っています。 構造計算偽造事件で改めて痛感させられたこと見えてきたもの様々です。 具体的な分析をしてみると 1)建築士としての意識の欠落 2)施工品質の不明 3)建築士が建築士として業務を行っていない(下請け) 4)顧客からの無理な要求 5)品質の優先順位の低下 6)施工業者の重要な目的の欠落 など多岐にわたります。 この状況を改善するためには、建築士及び建築関連の資格者が自覚を持った行動をすることに尽きます。 ただ、意識を持ったからといって一朝一夕で変わるものではありません。 「建築」というものの本来の姿・形態を取り戻し、スタート時点からの改善が必要です。 しかし、現実的には個人だけの力ではあまりにも多くの時間労力が必要ですし、レベルアップにも限度があります。 多くの一級建築士及び建築関連の資格者が結束し、今こそこの考え方を広め、実践するべき時期に来ています。 |
|||
すまいのプロネットの目指すこと | |||
この会は建築の実務及び経営を行っている一級建築士の個々の力を結集し、連絡・相互協力・相互補完・協働することにより、建築士個人の能力の向上及び自発的な活動を促し、その集積された能力を建設・建築業界はもとより、社会に還元することを目的とする。 また、一般社会に向けて設計・監理業務の正しい理解を深める努力を行い、設計事務所の社会的認知度の向上、社会の貢献できる技術的・経営的に健全な設計事務所を目指すことを目的とする。 |
|||
活動 | |||
無料相談会の実施 | |||
建築・不動産で困っている方が大勢います。その要望にプロがお答えします。 | |||
建築展の開催 | |||
建築を触れ合いやすいものにするため、各地で建築展を開催しています。模型やパースの展示、会員事務所の業務や活動を展示します。 | |||
すまいの勉強会 | |||
子供部屋を語ろう | |||
最近、教育問題がメディアで取り上げられています。 「家族内別居」などという造語まで作られてしまう状況です。 建築設計をする上で、子供部屋に関することは教育問題と一体不可分です。 教育に従事する方の参加はもちろんのこと、現在お子さんのいる家族・将来家庭を作る予定の方など、皆さんで集まってディスカッションし、理想的な子供部屋の形を考えたい。 |
|||
間取りを作ってみよう | |||
間取りを作る楽しさを皆さんも一緒に共有できる時間を作りました。 | |||
自然素材を体感しよう | |||
「自然素材を使うこととは」を実物を使って体感する場を設けました。 | |||
第三者検査 | |||
万が一、請負契約や建売購入・マンション購入の契約書にサインをしてしまった方の為の第三者検査です。 | |||
講師引き受け | |||
依頼があれば、出張講師をお引き受けいたします。(有料) 下記内容にかかわらず、講義内容もアレンジいたします。 講義内容の一例 土地の選び方・欠陥住宅の実状・建築の基本的な規制など |
|||
倫理規定原則(抜粋・要旨簡略) | |||
建築業界の理想的発展を目指す集団であること 設計者(施工者)として見本・模範となる行動・人間を目指すこと 技術者として見本・模範となる行動・人間を目指すこと 建築主に対しフェアであること 施工者に対しフェアであること 設計者同士フェアであること CMとしての規定及び技術力向上に日々研鑽する PMとしての規定及び技術力向上に日々研鑽する 技術向上にはギブ&テイクのが不可欠であることを理解すること |
|||
今後の展開予定 | |||
認定資格の整備 | |||
施工マイスター | |||
建築は多くの業種の技術が終結されたものです。 しかし、その技術・意識が低レベルで完成した建物は、欠陥住宅や倒壊の恐れのあるものとなりかねません。 その為、それぞれの専門工事業者の技術者の技術レベル・知識レベルの向上を目的として、「この人ならば正しい施工が行える」という認定資格です。 |
|||
設計マイスター | |||
施工以前に、設計能力不足ではやはり理想的な建物は完成しません。 設計能力とは、建築主に要望に応えられる多くの正しい知識を持ち、依頼主の要望を的確に設計に反映できる能力を持っていなければなりません。 また、倫理観を持った人で無ければなりません。 その能力を認める認定資格です。 |
|||
監理マイスター | |||
現在は、施工技術者の能力不足が深刻な状況となっています。 その為、工事監理が重要な位置づけとなり、監理能力不足ではやはり理想的な建物は完成しません。 設計監理能力とは、現場を遂行する為の多くの正しい知識を持ち、設計図書の意図するところを的確に汲み取り施工が正しく行われているか判断できる能力を持っていなければなりません。 また、倫理観を持った人で無ければなりません。 その能力を認める認定資格です。 |
|||
建築展の開催 | |||
活動地域拡大 | |||
現在では、千葉県北西部・東京西部・東京23区の北東部・神奈川県北部で活動を行っています。 将来的には、関東全域に広げ、参加しやすい環境に努めていきます。 |
|||
勉強会の開催 | |||
活動地域拡大 | |||
現在では、千葉県北西部・東京西部・東京23区の北東部・神奈川県北部で活動を行っています。 将来的には、関東全域に広げ、参加しやすい環境に努めていきます。 |